Now Loading...
省エネで快適な賃貸経営なら外断熱RCマンションの株式会社テスク

スタッフブログ

ブログ 2022.10.21

読書vol.16

こんにちは。設計課 中野です。

今回紹介する本は、「優れたリーダーは、なぜ傾聴力を磨くのか?」(林 健太郎 著)です。

2022年7月15日発行、全250ページ程のビジネス書籍です。
著者は様々なビジネスリーダーにコーチングをしてきた実績を持っており、
2021年に「できる上司は会話が9割」という本を発行している人物です。

この本には、正しい「聞き方」を知り、実践することで人と仕事を円滑にできるようになる。
正しい聞き方とは何か、どうすれば正しく聞けるようになるか、が書かれています。

現在、多様な考え方を認めようという社会の中で、自分の考えを押し付けずに
相手の話を聞く力は重要です。しかし、知らず知らずのうちに相手の話を聞けておらず、
自分の思い込みにも気づかないことがほとんどです。

私はこの本を読んで「聞くこと」を学ぶ重要性と、実践することで良い変化がすぐおきることを
実感できました。また、ビジネスの関係のみならず、あらゆる状況でも役立つと感じました。

今日の日本では「聞くこと」の社会的認知が進んでいないそうです。
私も書店で、「聞くこと」に関する本を探しても「話すこと」の本の方が
圧倒的に多い印象をうけました。

話す・聞くはコミュニケーションの基本であるからこそ、おろそかにせず、
常に自分のコミュニケーション力を見直したいと思う一冊でした。

この記事を書いた人建築部 中野

RC造4階建アパートの企画設計を行っています。外断熱工法の建物を主体とし、冬でも暖かく快適な住環境の設計をしています。

お問い合わせ
CONTACT
S